• 検索結果がありません。

「みはま子育て支援ガイド」のご案内 | 美浜町

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「みはま子育て支援ガイド」のご案内 | 美浜町"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

みはま子育て支援ガイド

 美浜町では、経済的負担を和らげ、生活環境を整備して、ひとつの

家族が安心して子育てできるよう、保健・福祉・教育・生活環境など

様々な面から支援を行っています。

 このガイドは、その支援策をひとつにまとめたものです。

美浜町の子育てに関する支援策をご紹介します!

(2)

保険適応分の医療費が無料(0歳∼中学校卒業まで)となります。

1年間につき、上限5万円を2年間助成します。

子どもの定期予防接種費用が、無料です。

妊婦健診について、国が定める検査項目について公費負担します。

乳児健診について、1歳までの間に2回分の公費負担をします。

産婦健康診査について、1回分の健診を公費負担します。

受診する前に保健センターへご連絡ください。(申請の際に領収 書と受診結果及び医療機関名の入った受診券が必要です。)

出生体重2,000g以下または入院医療が必要な児に対する医療 費の給付を行います。

妊娠を希望する方々に対して、風しんワクチンの接種費用の一部 を公費助成します。

妊婦さん同士、産婦さん同士の交流ができます。 助産師や保健師による「何でも相談」もあります。

沐浴実習や妊婦体験を実施しています。おばあちゃんとの参加も 大歓迎です。

保健師・助産師による家庭訪問を実施しています。赤ちゃんの体重 測定や子育て情報をお知らせしています。

離乳食の話や消防士による事故予防の話、子育てネットワーカー による子育て情報の紹介をしています。

気軽に電話相談できるように専用電話(0569-82-1328)が設 けてあります。

保健師・心理士が子育てや発達についての相談に応じます。

保健センターで実施します。個別の案内が届いたら受けましょう。

お子さんの歯科検診、フッ素塗布、保護者の歯科検診があります。

お子さんの歯科健診とフッ素塗布を行います。

こんにちは赤ちゃん訪問時に予防接種のスケジュールをご案内し ます。

障害をお持ちのお子さんに対して、ヘルパー派遣をしています。

障害をお持ちのお子さんに対して、放課後等デイサービスを実施 しています。

住民課

健康推進課

福祉課

保健

福祉

区分

担 当 課

支 援 策

ひ と く ち 説 明

子ども医療費の無料化

一般不妊治療費助成

定期予防接種費用全額助成

妊婦一般健康診断受診票交付

乳児健康診査受診票交付

産婦健康診査受診票交付

県外・助産院での妊産婦・乳幼児

健診を受診された方の費用助成

未熟児養育医療

風しんワクチン接種助成

プレママ&ママのための

うきうきサロン

パパママ教室

こんにちは赤ちゃん訪問

6・7か月児 わいわい育児広場

子育て応援ホットライン

子育て相談

4か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査

1歳はっぴー教室

2歳・2歳6か月児歯科健診・フッ素塗布

予防接種(定期)

障害児福祉サービス

(3)

各地域の子ども会活動を支援します。(美浜町子ども会連絡協議会)

母子寡婦福祉会の活動支援や会の紹介・申込受付をします。

町内の障害がある児童や親で構成されている各種団体やボランティア グループを紹介します。

町内に多くある子育て支援関連のボランティアグループの紹介や活動 支援を行っています。

ボランティアを必要とする人と、ボランティア活動に参加したい人、 両方の支援を行っています。

保育所同時入所の2人目以降は、全額無料です。ただし、乳児は半額と なります。(3人目以降は無料)

18歳未満の児童を3人以上扶養している世帯に属する3人目以降の 乳児は、全額無料です。

保育を必要とする児童であって、生後10か月を過ぎたら保育が受けら れます。

就労等の理由により保育の必要量を超えて、保育所の開所時間内で 保育が受けられます。

心身に障害をお持ちのお子さんも保育所での保育が受けられます。

保護者の傷病による入院等の理由で、緊急的にお子さんの面倒を見るこ とができない場合に、14日以内であれば保育所で保育が受けられます。

児童手当…15歳以下の児童(中学校終了前までの児童)を監護・養育 している方に支給します。

児童扶養手当…ひとり親家庭等で18歳以下の児童(満18歳に到達し た年度の末月までの児童)を監護・養育している方に支給します。

愛知県遺児手当…ひとり親家庭等で18歳以下の児童(満18歳に到達 した年度の末月までの児童)を監護・養育している方に支給します。

美浜町遺児手当…ひとり親家庭等で18歳以下の児童(満18歳に到達 した年度の末月までの児童)を監護・養育している方に支給します。

特別児童扶養手当…身体・知的発達または精神に中度・重度の障害(また は病状)を有する20歳未満の児童を監護・養育している方に支給します。

父母等が就労などのため放課後に家庭で面倒を看る方がいない小学 生児童を預かります。

在宅乳幼児の支援をします。

「わかば園」では、2歳∼就学前までの知的又は身体機能に遅滞傾向の ある児童に対し、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の 付与、集団生活への適応訓練等を行っています。

登録された依頼会員と提供会員が一時的な子育てについて有料で助 け合う事業です。対象となる児童は生後6か月から小学校6年生まで の児童です。

農業の就農支援に関することを行っています。

中小規模の商工業者が金融機関から事業に必要な資金を借りるとき、 信用保証協会が保証人となって資金を借りやすくする制度です。

これから起業しようとしている人に受けられる支援や相談窓口、セミ ナー情報を紹介します。

出会いの場の提供や婚活に関する相談などのサポートを行います。

社会福祉協議会

子育て支援課

産業振興課

企画政策課

福祉

就労

結婚

区分

担 当 課

支 援 策

ひ と く ち 説 明

子ども会の活動支援

母子寡婦福祉会の活動支援や紹介

各障害児者の会の紹介

子育て支援ボランティア活動

美浜町ボランティアセンターの設置

保育料負担軽減

乳児保育(全保育所)

延長保育(全保育所)

障害児保育(全保育所)

緊急保育(全保育所)

児童に関する各種手当

放課後児童クラブ

子育て支援センター事業

児童発達支援事業(わかば園)

ファミリー・サポート・センター事業

就農の支援に関すること

小規模企業等振興資金融資制度

起業家支援事業

(4)

農業体験を通して豊かな心を育み、食について学びます。

漁業体験を通して豊かな心を育み、食について学びます。

特別支援学級児童生徒の保護者の方へ経済的支援をします。 (所得制限あり)

私立高等学校に通学する生徒の保護者の方の負担を軽減するため 授業料の一部を補助します。

シンガポールへ派遣される児童生徒へ旅費の補助をします。

経済的な理由等でお困りの保護者の方に給食費・学用品費等を援助 します。(所得制限あり)

幼稚園へ通園する園児の保護者の負担を軽減するため保育料の補助 をします。

不登校及び不登校傾向のある児童生徒の集団生活への適応等を目的 として教室を設置しています。

低学年学級の支援や一斉指導では学習や学校生活が困難な児童生徒 の支援のために支援員を配置しています。

特別支援学級の支援のため学級担任を補佐するアシスタントを配置し ています。

スポーツを通じて青少年の健全育成を図るため各種支援を行います。

4か月、1歳6月児に絵本をプレゼントしています。また、健診時には 絵本との出会いや、読み聞かせについて話をしています。

「美浜町子ども読書活動推進計画」を策定し、子供たちの読書活動の充 実、推進に努めるため家庭・地域・学校等と連携を図り、支援しています。

保護者を対象に子育て講座を開催しています。子育て支援者養成や子 育てサークル支援などをします。

スポーツ及び文化活動の振興を図るため、全国規模の大会・コンクー ル(国体、インターハイ、国民文化祭等)へ出場する場合に激励金を支 給します。(対象要件有)

学校教育法に定める学校に入学・修学するのに必要な資金を借りられ る制度です。(低所得者世帯である事等の貸付条件あり)

子育て世帯の支援も目的とした公営住宅を供給します。

町内にある公園が、安全に使えるように管理をしています。

愛知県子育て家庭優待事業として18歳未満の子どもの保護者又は妊 娠中の方に「はぐみんカード」を配布しています。事業共済店舗でカー ドを提示すると割引などの特典が受けられます。

ひとり親家庭が一時的に生活援助、子育て支援が必要な場合に、家庭 生活支援員の派遣による支援を受けることができます。

おむつ等の育児用品の購入についてその費用を助成します。

上水道普及率99.8% 安心安全な水を給水しています。

野間小学校スクールバス運行事業(小野浦地区、内扇地区)

生活道の計画的な改良を促進します。

町道1・2級の幹線道路の歩車道分離による安全確保や改良工事を 進めます。

4歳児から6歳児の幼児を抱える子育て世帯を対象に、南知多ビーチ ランドの年間パスポートを交付します。

住 民 課(内線258)    健康推進課(内線287)    福 祉 課(内線261)    子育て支援課(内線222)  産業振興課(内線266)    企画政策課(内線227)    学校教育課(内線225)    秘 書 広 報 課(内線206) 都市整備課(内線245)    水 道 課(内線238)    建 設 課(内線241)

生 涯 学 習 センター 0569-82-6464   体育館 0569-82-5200        図書館 0569-82-6800 子育て支援センター 0569-82-5881  社会福祉法人 美浜町社会福祉協議会 0569-83-2066

詳しいことは、お気軽に担当課までお問い合わせください。

平成28年4月

愛知県美浜町役場

 0569-82-1111

産業振興課

学校教育課

図書館

体育館

生涯学習センター

秘書広報課

社会福祉協議会

都市整備課 住まい

教育

区分

担 当 課

支 援 策

ひ と く ち 説 明

お問合せ先

子育て

支援課

健康推進課

生活支援

水道課

上水道

学校教育課 公共交通

建設課

産業振興課

道 路

生活

環境

グリーン・ツーリズム

ブルー・ツーリズム

特別支援教育就学奨励

私立高等学校授業料補助

シンガポール派遣補助金

就学援助制度

就園奨励費補助金

適応指導教室設置

学校生活支援員の配置

特別支援学級アシスタントの配置

スポーツ少年団の育成

ブックスタート事業

子ども読書活動の推進

家庭教育事業

スポーツ・文化活動激励金支給

生活福祉資金制度(教育支援資金)

町営住宅整備

公園

はぐみんカードの配布

母子家庭等日常生活支援事業

乳児おむつ等購入費助成

上水道整備

スクールバス運行事業

生活道路整備

歩道の整備

南知多ビーチランド

年間パスポート交付事業

参照

関連したドキュメント

ご着任 室長 齊藤 秀男 氏 ご着任 岡崎 浩 氏 ご着任 堀 知子 氏 ご転任 前室長 中野 智晶 氏 ご転任 清水 法恵 氏 ご転任

その後 20 年近くを経た現在、警察におきまし ては、平成 8 年に警察庁において被害者対策要綱 が、平成

支援級在籍、または学習への支援が必要な中学 1 年〜 3

〒697-0024 浜田市黒川町1124-5 TEL/FAX 0855-23-6396 Mail oyako-chan@h8.dion.ne.jp http://www.h3.dion.ne.jp/~oyako.

  総合支援センター   スポーツ科学・健康科学教育プログラム室   ライティングセンター

Returning to the equation (67) X-UXV = W, we consider its solution given by a matrix series.. Calculating this series solution does not have to have a knowledge about

Related documents: MSC 82/13/2, MSC 82/24 paragraph 13.11, MSC 82/13/1, MSC 82/13/3 and MSC 82/24 paragraph 13.14 【提案のポイント】

The challenge of superdiversity for the identity of the social work profession: Experiences of social workers in ‘De Sloep’ in Ghent, Belgium International Social Work,